1日目と3日目は患者さんに寄り添いながら
機械装置の操作や受付業務を体験し
声かけも積極的に頑張ってくれました
2日目は掲示物の作成やアロマストーン作り
ストレッチ・テーピング・ギプスの実演など
多彩な内容に取り組みました
あっという間の3日間でしたが
今年も意欲的で明るい学生さんばかりで
私たちもたくさんの刺激をもらいました
来院された皆様 ご協力いただきまして
ありがとうございました
スタッフ ゆかこ
万博が閉会してしばらく経ちますが未だにミャクミャク人気は衰えていないようです。
あちらこちらで関連グッズが発売されている中、見つけてしまいました。

ミャクミャクの駅弁“ひっぱりだこ飯”です。
これがものすごい人気でネット予約が争奪戦でゲットできるまでに数日かかりました。
ミャクミャク人気恐るべしです(笑)
争奪戦といえば、ファミリーマートのファミチキはご存知でしょうか。
一言でいえば唐揚げなんですが、何と全国で数店ファミチキの食べ放題が実施されました。
この辺りでは神戸のファミリーマートが会場だったのですが10組しかエントリーできないため予約は恐ろしいくらい争奪戦でした。
何とかエントリーでき参加したのですが、ファミチキ6個を食べるのが精一杯でした。
ここ最近、何かと争奪戦が多い毎日でしたが達成して味わえる満足感は相当なものでした。
より困難な物事に対しチャレンジし得られた時は多幸感極まれしということですね。
整骨院でもいつまでも治らない、時間がかかるなど効果が出るまで時間が必要な状況もあると思います。
そういう時は決して諦めず、地道に時間をかけて少しづつ施術の効果を積み重ねることが大切と思います。
毎日の積み重ねを応援しています。
皆様のご来院、心よりお待ちしております。
加古でした
万博ロスとかなんとか・・・・・・
閉館6日前に行ってきました。行ってよかったな~。おかわりしたくなる気持ちが分かりました。万博のアニメイトにも寄れたので感無量です!!!ドイツのビールも無事飲めました!
特撮好きにめっちゃささる空間!!!!色彩といい造形といい。たまらんのですけどーーーー!
話によると、その当時の円谷プロの影響を受けてる方も制作に係ってるとのことで。
庵野監督風味も感じつつ(特撮好きだからね)とにかく興奮しました。
岡本太郎大先生に敬意を・・・・。その後
映画『ワン・バトル・アフター・アナザー』公式サイト アカデミー賞取るでしょこれ!!!オススメします。
国内外問わず、二時間強の映画が当たり前になってきました。腰、お尻にきますね:;(∩´﹏`∩);:
腰といえば・・・
最近は、ぎっくり腰の患者様が増えてきておりますね。お辛くなる前に来院されてください。
お待ちしております。
スタッフA
こんにちはスタッフsです🌈
神戸市立博物館で開催している大ゴッホ展へ行ってきました。🖼
さすがみんな大好きゴッホさん。
すごい混み具合でした。
予約をして行ってよかったです。
ゴッホカラーとも言える青と黄色コーデの方もチラホラ。
私もブルーのスカートで挑みました。😉
一番見たかった『夜のカフェテラス』は長蛇の列!
ついつい絵を見るよりも撮影の方に熱心になってしまった💦 現代人のサガよ…。
お昼ごはんは南京町でまたまた行列に並んで焼き小籠包を美味しくいただきました。😀
さてなんだか寒くなったかと思えば蒸し暑かったりとしましたが、自律神経が乱れるのかあちこちの痛みがより出やすくなっているようです。
早め早めにケアをしにきてくださいね。😊
大分朝、夜は、過ごしやすくなりましたね!
先月末に友達と鳥取に梨狩りに行ってきました!
8人で行ったのですが皆でワイワイしながら行こうと言うことになりマイクロバスを借りて行ってきました!
行きに海鮮市場により、そして鳥取砂丘の近くで梨狩りをして、砂丘に行き、 道の駅あまるべ 『空の駅』見学して帰ってきました!凄く充実した一日でした!
さて、しょうじ整骨院では、腰の痛みをうったえる方が増えてきております!ストレッチなどその人にあったストレッチもやってますのでお越しください!
スタッフH