早いものでもう令和2年なんですね〜🎉 ついこの間、新元号の発表だったような、、、歳をとると月日が経つのが早くて笑😓我が家のハムスターと元旦の日の出
皆様はどのようにお正月を過ごされるのでしょうか?また来院された時に聞かせて下さいね❣
笑顔あふれる一年になりますよう心からお祈り申し上げます。
本年もどうぞ宜しくお願い致します🙂
スタッフ N
早いものでもう令和2年なんですね〜🎉 ついこの間、新元号の発表だったような、、、歳をとると月日が経つのが早くて笑😓我が家のハムスターと元旦の日の出
皆様はどのようにお正月を過ごされるのでしょうか?また来院された時に聞かせて下さいね❣
笑顔あふれる一年になりますよう心からお祈り申し上げます。
本年もどうぞ宜しくお願い致します🙂
スタッフ N
なんでこうも12月 毎年毎年バタバタになるのか?不思議でなりません(><)今年こそ予定をゆったりと。と思いながらも スケジュール表は時間刻みで💧一昨日は朝から神戸で用事を済ませ夕方になる前には友達のお店のお手伝いの為帰る‥と‥笑 せっかくのルミナリエなのに見ることもできずで‥帰り車の中からこんな写真‥悲しすぎー笑 まだまだこんなスケジュールが続きますが 後半もなんとか乗り越えよう!笑!さてこんな私生活とは反対に しょうじ整骨院では患者様の笑顔に支えられほっこりした時間が流れています。ただ今アンケートキャンペーンをおこなっております。皆様よりのお言葉を頂き 一歩ずつ前進してまいりたいと思っております。ぜひご協力よろしくお願い致します。
今週のお花 スタッフゆかこ
クリムトの絵が大阪に来ているというので、用事のついでに見に行きました。
「ウイーン クリムト シーレ 世紀末への道」
クリムトだけでなくその時代の多くの画家や、城壁を取り払って広がっていくウィーンの街並みの様子、ドレス、椅子やテーブル生活小物…など
1800年代終わりから1900年代はじめのかわりゆくウィーンの生活風俗がよくわかる構成でした。
↑
まさかの写真撮影可!
ふ…複製画じゃないよね?コレなんて言いながら、みんなに混じって撮影しましたよ。
展示の最終日前日だったためか、ギュウギュウに混雑していました。
疲労困ぱいと寒さ体を固くして帰宅したら、足も上がっていなかったのでしょう。
派手にコケてしまい、ものすごい青あざができています。
手首もひねったので即冷やしました。
こんな時も整骨院の出番です。
コケただけでも、寒さで固くなった体には中々の負担なことを身をもってしりました。
まだまだ寒くなります。私のようにならないようお気をつけて下さいね。