久しぶりのとうしょうへ
なかなか雰囲気ある昭和のお好み焼き屋さんで
さて今日はスペシャル診療です
スタッフ一同頑張っておりますー♪
また来月もよろしくお願いします
スタッフ ゆかこ
友達と京セラ美術館で蜷川実花展をしていた
ので行ってきました〜💐
暗闇の中で水の入った水槽に映像を投影されている作品
から始まりました。
次に360°お花に囲まれた空間があったり、
さらに進むと天井から吊り下がるガーランドたちなど。
蝶々やクリスタルやハートなど、綺麗で可愛い
作品でした〜🦋🤍✨
本当にどの作品も素敵で、不思議な空間を
体験することができて、充実した1日に
なりました〜
4月に入って、桜が綺麗に咲いてますね🌸
最近は天気が不安定ですのでお身体に気をつけて
ください🍀
しょうじ整骨院では4月中EXキャンペーンを
していますので今がお買い得です!
しょうじ整骨院、もみすけでお待ちしております!
今年も桜の季節がやってきました。
満開一歩手前という感じでしたが近所に桜スポットを発見したので記念写真。
毎年決まった時期に咲く桜は安心感がありますよね。
冬が終われば桜かぁ、という感じです。
また桜か、と嘆く人はいないと思います。
やっぱり安定感は大切で入学式と言えば桜、満開と言えば桜、、、
昔から日本に根付いてきた証のようなものです。
当院も桜にあやかり
ギックリ腰になれば【しょうじ】、腰や肩に痛みがあると言えば【しょうじ】といつものパターンになるほど皆様に根付いていければと思います。
しょうじ整骨院はいつでも満開で皆様をお出迎えです(笑)
当院へのご来院、心よりお待ちしております。
加古でした
こんにちはスタッフsです。🌈
先日テレビ番組『プレバト』の優秀作品を展示した『プレバト展』を見てきました。😊
うわさどうり大人気で、館内を行列しながら作品を見てまわりました。
写真もSNSへのアップロードもオッケーとのことで、たくさん写真を撮りました。
なんでこんな風に描けるんのかなぁ。
みんなすごい緻密で気迫を感じます。
『プレバト』といえばこれでしょう!くっきーコレクション。
そして個人的に一番熱かったのは、消しゴムはんこの田口奈津子先生の作品❗
実は15年以上前、私も消しゴムはんこが趣味でヤフオクで販売したりしていたのですが、その頃から先生のファンでした。
絵のかわいさ繊細さ、緻密で工芸品のような美しい印面。
ワークショップに参加したいと思いつつも、すごい人気で予約が取れなかったのです。
その先生の作品を少しだけど見れたのは嬉しい誤算でした。😆
さて、生活の変わる4月、体の不調が出たら早めにケアしにいらしてください。
春といえば苺🍓
先日、加西のイチゴ農園に! 最近のいちご狩りは予約制で時間内に積んでその場で食べるシステムみたいですが、ここは予約制でもなく、その場で食べるのはダメで詰んだいちご量り売り🍓
なので、思いついて行けたり、後でゆっくり味わえるのがメリットなんです。
9時開園で、9時30分に着いたら、受付完了してました笑笑retryで翌日は8時20分到着。もうすでに他府県No.の車が。その後も続々と車が入ってきて9時前には受付完了😅
開園を待って並んでると前後の方たちが話してる言葉がちんぷんかん…加西グローバルです😂
いざいちご狩り!大きくて美味しそうないちごがたくさん🍓すっごく楽しい時間でした🍓
とっても甘くてとっても美味しかった😆
さて、4月はお待ちかねEXキャンペーンです!
新年度、より喜んでもらえるよう気持ちも新たにお患者様を迎えいたします😊
スタッフ i