こんにちは😊梅雨に入り☔凄くジメジメしてますね!
これから蚊が多くなる時期ですが、皆さんは、何か対策されてますか?
私は、今年は、ハーブを庭に植えてみました!玄関先にプランターで蚊の嫌がる匂いのする葉も置きました🦟気休め程度かもしれませんが…笑
さて、今月も後少しになりましたが、皆様と笑顔でお会い出来る用スタッフ一同お待ちしておりますm(_ _)m
スタッフH
コロナの規制緩和もあり、娘と二人で京都に行ってきました。
旅の雰囲気満載の電車「京とれいん 雅楽」で出発でーす。
まるで走る旅館です(笑)
梅田から45分で到着しました。
で、今日のお目当ては、、、、、
梅酒作り体験です。
ここは梅酒と言えばお馴染みの蝶矢です。
梅の種類、お酒、砂糖まで全部オリジナルで梅酒が作れます。
組み合わせは100通り以上あるようです。
私が選んだ梅はサクランボのような華やかな味わいのパープルクイーン💜
見た目も愛らしい金平糖にウォッカを合わせました。
娘は鶯宿×有機アガペシロップ×ホワイトラム
ティータイムは、これまた映える雲ノムースと雲の抹茶ラテを頂きました✨
梅酒は1ヶ月で飲み頃になります。
毎日少しづつ砂糖を溶かすように混ぜて熟成するのを待ちます。
飲み頃になるまでに結構時間がかかるのは、整骨院に通じるところがありますね(笑)
本調子になるまで少しづつ調整して、完成度の高い身体に戻していきます。
この夏を快適に過ごせるよう、今からお身体を調整しませんか?
当院へのご来院、心よりお待ちしております。
加古でした
お花が好きな友達がクリンソウ群生地のちくさ高原に行った時の写真です。
うとい私は初めて耳にしたお花だったのですが、絶滅危惧種なんだそうです。地面近くに大きな葉、すーと伸びて上には小さな花が集まってます。
色鮮やかで可愛らしいお花ですよね〜
風薫る季節になりバラや紫陽花が綺麗に咲くのが楽しみです。とくに私はクチナシの香りが好きです😊
当院では受付にお花屋さんが色々なお花を飾ってくださるのですが、私が分かるのは毎回わずかです💦お花は種類がたくさんあるんだなぁと思います。
来院された時にはゆっくり眺めてみて下さいね。
お花とスタッフが皆様の心と体を癒すことが出来たら嬉しいです。いつでもお待ちしております。
スタッフ N