カテゴリー別アーカイブ: 未分類

三寒四温

三寒四温とは、よく言いますが、このところの寒暖差は体にこたえますね。

おまけに雨☔

外は激しい雷雨。ゴロゴロと雷がとどろいています。

とはいえ、雨は嫌いではありません。

しとしとと降る雨音を聴いていると心が落着きます。

遠い記憶が甦ってきます。

子供の頃の雨上がりの土の匂い…

教室から観る色とりどりの傘の風景…

水溜まりに、わざとバシャバシャと入ったり…

もう随分と昔のことですが  …。笑

まだまだ気温が安定せず、体調も狂いがちですが

確実に春は近づいているので、 あともう少しの辛抱です!

 

皆さまのご来院をお待ちしております!

スタッフ  Na

梅酒〜

パープルクィーンという梅の品種で梅酒を仕込みました

パープルクィーン・金平糖・ブランデーで(╹◡╹)

1ヶ月後が楽しみです♪♪

さて春ですねー!!

最近 私の友達も腰を痛めて 整骨院で見かけたりしま

す。あたたかくなって油断してしまうのでしょうか?

皆様 気をつけて下さいねー!

今週のお花もかわいい!! スタッフゆかこ

 

春はもうすぐそこまで🌸

日が少しずつ長くなってきましたね〜🌸

季節は、確実に春へ向かってます‼️

緊急事態宣言中の所と解除された所。

まだまだ気が抜けない今日この頃です。

マスクの着用も慣れてきましたか?

今朝テレビで

マスクは2枚重ねなくても

正しく着用すれば一枚でも

そう変わらないとのことでしたね(・̑・̑)

マスクのゴムは外側

ひだは下向き

ノーズピースはしっかりフィットさせる

顎の下までしっかり被せる

しっかり守っていこうと思います*\(^o^)/*

最近の整骨院では、

学生さんが増えてきました。

少しずつwithコロナで動き出したのかな

と嬉しく思いました。

換気、空気清浄機、消毒と徹底しております。

スタッフ一同お待ちしております。

スタッフY

梅の共演🎀

3月に入り、春も近づいてきましたが、まだ少し寒いです😅

先日から何人かの友達が、梅の写真を送ってくれてます😊私も先日、夢前までタマゴを買いにドライブに出かけた先で綺麗に咲いてる梅に目が止まりました!

寒い冬に綺麗に咲く梅、力強さと忍耐強さを感じてしまうのです👍👍しょうじ整骨院では、最新の空気清浄機を備え、感染対策にも気を配り、皆様をお待ちしています!

体調を整えて、明るい春を一緒にお迎えしましょう🌸

スタッフ i

野菜を植える

今回はお花に続いて お野菜を少し植えました。

今回はブロッコリーとサニーレタス・サンチェ。

夏野菜の苗が出たら また少し増やそうかなー(╹◡╹)

さて少し暖かくなってきましたねー♪

早くお出かけしたいですーー!!

もう少しの辛抱ですねーー。

整骨院ではギックリ腰になられてご来店されてる方を

見かけます。動作の前にゆっくりとストレッチを

心がけて下さいね!!

今週のお花 スタッフゆかこ

寒暖差

今日は風がキツくて寒い一日でした〜😨 近頃、寒暖差が激しくて体調管理が難しいですよね〜。風邪をひかないように気をつけて下さいね🍀

 

いつの頃からか実家の母から『ついでの時に買ってきて〜』とお買い物を頼まれております。

食品、日用品、花の苗、、、思いついたら電話してきます笑

先日は新聞かテレビで見たのか本を頼まれたのでネットで注文することにしました。

 

介護の現場があたたかみのある絵でほのぼのと描かれていて、実母や愛犬を亡くされた元介護職の方が作者だそうです。

母が読み終えたら貸して貰おうと思っています。

 

さて、緊急事態宣言も解かれるようで少し安心して過ごせるようになりますね。 当院では油断することなく対策を続けてまいります。

ご来院お待ちしております😊

 

スタッフ N

 

みかん

  1. もうすぐ春って思える気候になりましたね!

前に、ご紹介した、我が家の庭にできたみかん🍊

を今日収穫しました!そしてそのみかん🍊を息子に毒味笑してもらいました!

今年できたこのみかんは、はじめてたべるのでどんな味なのか少し不安でしたが、息子がすごくみずみずしく、あまり酸っぱくなく、うまい😋ときいて、ようやく私も少し食べてみました!見た目は、凄く酸っぱいのかなぁとおもってましたが、ほんとみずみずしくおいしかったです。

そのみかんをつかって、息子がオレンジジュースをつくってくれました🤗ミキサーを使ってくだものは、このみかんだけのフレッシュジュースでした🥤

さて、2月もあと数日です!整骨院では、換気と消毒を徹底しています。皆さん、来られるときは、マスクもお忘れなく❗

スタッフH

 

 

 

春〜♫

今日は穏やかで気持ちいいですね♪

綾部山にゆったりと梅を見に行って来ましたが

まだまだ三分咲きといったことろでしょうかー。

家に戻って 長い間放ったらかしの荒地を耕しの

お花を植えました(╹◡╹)

整骨院でも元気いっぱいにお出迎えできますよう

スタッフ一同お待ちしております(╹◡╹)

今週のお花 スタッフ

 

くり松

スパゲティではありません(笑)
モンブランなんです。
ケーキ屋さんで見かけるモンブランとは少し変わっている形をしてます。
丹波の栗を使った本格的なお味なんですが、お値段も変わっていて、画像のもので2400円‼
特注の絞り機で、栗のクリームを1.2ミリの極細のパスタ状に絞り出し、周囲を何重にも覆っていく様子を見ているだけで気分も高まっていきます。
少々お高いケーキにはなりますが、作り方やお店の雰囲気からすると納得です。
極めることは認められる事だと思いました。
モンブランに徹底的に拘り、これ以上はできないってレベルまで上げて作ったケーキのようです。
食べれば、「うーん、なるほど」って正直に思えるほど、おいしいです。
極めれば相手もハッピーになれる!
整骨院にも通じるところがありますね。
施術方法とか最新設備の導入とか、色々と満足して頂くための手段はあると思いますが、一番は「元気になって欲しい」という気持ちが技術に宿り、患者様に伝わっていくことではないでしょうか。
患者様のハッピーを極みで導けるような整骨院を目指し、精進して参ります。
皆様のご来院、心よりお待ちしております。
加古でした

梅の花

DSC_0686

少しピンボケしてますが、梅の花です。

自粛生活の延長により、極力家から出ない生活を虐げられストレスを感じて参りました。

友人と二人、ここなら人もいないだろうと、秘密の場所に行ってきました。

ここから眺める姫路城は最高なんですが、観光客には一切知られていないので、いつ行っても空いていてのんびり出来ます。

写真は1週間程前ですが、もう梅の花が咲き始めていて、思わず興奮してしまいました。

春が待ち遠しいですね!

自粛生活で運動不足になっていませんか?私はガチガチです。人とあまり話さないと喉の筋力まで衰えるんですね…💧

一日も早く、日常が戻りますように…

 

スタッフ  na