カテゴリー別アーカイブ: 未分類

継続は力なり

先日、友人達とバスケの公式試合に参加してきました!
高校の時引退してから約1年半……。

試合観戦や、妹の応援の時は
「私ならこう動くのに!!」
「なんでそこでシュート入らへんの〜」
と、小言ばかり言っている私でしたが
実際自分の試合になると全く動けず
結果20点差で負けるというなんとも言えない結果でした😥

バスケだけではなくどの競技にも当てはまることですが
勝たないとスポーツの楽しさは存分に味わえませんね😔
試合はとても楽しかったのですが
やはり最後チームメイトの口から出たのは
「勝ちたかった」という言葉でした。
勝つためにはしっかりと練習を継続していくことが
大切だと改めて感じました。

ストレッチもしっかり継続していくことで
普段の痛みが少しずつ和らいでいきますよ。
しょうじ整骨院で一緒にストレッチはいかがですか?😊
ご自宅でできる簡単ストレッチもお伝えします。

IMG_5044

スタッフK

寒い⛄️

雪の中 芦屋川のむら玄からの〜シュガーアート❤️ マカロンタワーレッスンへ ‥帰ってきても手はお砂糖の香りがしばらく残っていました〜😬IMG_0827

IMG_0828本日はスペシャル✨ 前回より 姪がお手伝いに来てくれてすごく助かってます〜‼️スイーツは国産のレモン🍋で ウィークエンドシトロンと 豆乳小豆コーヒーゼリー♪♪皆様いつも喜んで下さり感謝感謝です‥午後からも頑張ります✌️IMG_0834IMG_0812今週のお花 スタッフゆかこ

マイブーム

最近また急に寒くなりましたね☃️
みなさんいかがお過ごしでしょうか?
私は寒いのが大の苦手で家に引きこもる
日々です(笑)

今日はマイブームについて✏️
最近は読書がマイブームです♪
以前から読書は好きで月に4、5冊
読んでいるのですが、
最近では週に2、3冊のペースで読んでいます(笑)
学校に行くときも家にいるときも、暇さえあれば読んでしまうほどです(^O^)
特に湊かなえさんの書く作品が大好きで!!
ここ最近はずっと読んでます( ^ω^ )

さて、2月はアンケートキャンペーンを行っております。
皆さまのご来院心よりお待ちしております。

スタッフh

ほんわかぱっぱ〜♬

先日、昔から行きたかった吉本新喜劇にいってきました!
通常公演とは異なる特別公演を観覧したのですが、
生で観る新喜劇はいいですね〜〜😆✌️

劇場は思っていたよりも狭く、臨場感がありました!
アキの生『いいよぉ〜』がみれたことが
なにより満足です😋(笑)

特別公演ということで、
合間に中国雑技団の演技があったのですが
人間離れした技の数々に圧巻でした😮!
両手で皿回しをしながら肩車をしたり、
人間離れした柔軟性を披露したり、、、
ひたすら拍手喝采です👏
皿回しをしながらいろんな技をするのですが、
皿と棒がボンドでくっついているのでは?と思うぐらいでした(笑)

中国雑技団とまではいきませんが、
来院していただいた際のストレッチだけではなく
スタッフからお伝えさせていただく
自宅でもできるストレッチで柔軟性をgetして
痛みとおさらばしましょう💪(^○^)

IMG_0059

スタッフm

今日は☔️ですぅ

素敵な鉢にオリーブを植えていただきました。 緑を置くだけで雰囲気が変わります〜❣️IMG_0729さてこの度 しょうじ整骨院に新しいスタッフが加わり 研修が始まります。どうぞ温かくお見守り下さいませ😁IMG_0763お花レッスンはナチュラルリース❣️
IMG_0764 今週 のお花  スタッフゆかこ

節分ヾ(๑╹◡╹)ノ”

節分と言えば、豆まきをしますが
豆は、「魔滅」に通じ 無病息災を祈る
意味があります。
そして、豆を撒く時の豆は炒って(射る)おかなくてはならないそうです!ƪ(˘⌣˘)ʃ
生の豆だと拾い忘れた豆から芽が出て
縁起が悪いからとか…

新しい春(立春)を迎える前日(節分)に
豆をぶつけて邪気(鬼)を払って
福を呼び込みましょう╰(*´︶`*)╯♡

2月は、アンケートキャンペーンです。
みなさんのお声(๑˃̵ᴗ˂̵)お待ちしています。
アンケートにご協力頂いた方の中から
抽選でプレゼントご用意しておりますm(_ _)m

スタッフY

ストレス対策

1年で1番寒い 2月になりました〜(*_*)インフルエンザ、胃腸炎、ノロウイルス、これからやってくる花粉症…等、冬場は免疫力が落ちていろんな病気にもかかりやすい季節です(; ̄O ̄)

筋肉も硬くなり、肩や腰、膝など身体も痛みが出やすくなります身体が不調だと精神的にも不調になりますね(ーー;)

精神的にも肉体的にもストレスと無縁の生活はなかなか難しいですが、上手に対処して乗り切っていくことはできます!

生きてたらいろいろある(笑)くらいの気持ちで、疲れを感じたら休息を取り、気分転換できることをやる。簡単なんですができにくいかもしれません(^_^;)

寒いですが、窓を開けて部屋の空気を入れ替えるだけでも気分転換になりますよ*\(^o^)/*

身体の不調は是非当院にお越しください!受付にある綺麗なお花、院長の施術、スタッフのストレッチで、テンションをあげてくださいね♡image近くのコンビニで出会うネコちゃん。癒されます〜

         スタッフ ℹ︎

お楽しみ

先週はハナフサレッスン❣️とても楽しくてランチも美味しかった。次回は3月29日です。 IMG_0707今日は1日整骨院でお仕事します。2月は皆様のお声が聞きたくてアンケートキャンペーンです。ご協力よろしくお願いしますね〜。IMG_0685今週のお花  スタッフゆかこ

如月

寒い日が続いておりますが体調はいかがでしょうか?

もうすぐ2月(如月)ですね。

如月は衣更着(きさらぎ)とも書かれ、寒さが厳しい為、衣服を重ね着しなければならない月、という意味だそうです。

当院にも寒さで体が冷えて足腰に痛みが出たり、肩に力が入って首こりの症状で来院される方が多いようです。

縮こまりがちな体をリラックスさせに是非お越し下さいね。お待ちしております(*^_^*)

 

201303042058

我が家のハムちゃんもぬくぬくのお部屋でリラックス~💓

スタッフ N

豆知識(^o^)

皆さん、最近すごく寒くなりましたが、風邪などひいてませんか?

皆さん、12月から1月は『お酒』を1年を通して一番飲む時期ではなかったでしょうか?

『お酒』は、昔から“百薬の長”といわれてますが、適量のお酒を飲むことは、ストレス解消、リラックス効果、血行促進、動脈硬化、心筋梗塞などのリスクを下げるなどの効果があることが認められています。お酒を全く飲まない人と適量を飲む人と比べると全死亡率は、適度のお酒を飲む人のほうが低くなってるそうです(゜ロ゜)ただし、適量(1日平均純アルコール換算で約20グラム程度ビールなら、中瓶1本500Ml)の範囲内でのことですが…(^_^;)

私も家でお酒をあまり飲まないので、適度なお酒を飲もうかなぁーと思いました(笑)

さて、寒くなり筋肉がすごく硬直している時期です。今この時期に体のケアを試みてください!しょうじ整骨医院では、スタッフが体のケアをお手伝いいたします。お待ちしております🎵

スタッフH