我が家のニュースとしまして ラクロス部の息子チームが関西で優勝しました🥇4回生よりコーチをさせていただいている息子は チームから胴上げをしてもらい その動画を見た私は感激し涙が溢れました。 思えば3年前ラクロスに入部した時 殴ってボールを奪いシュートするスポーツで 友達の膝の関節が横に向いてしまい 救急車が来る前に自分で入れた話しなど聞き 立ちくらみをした事を昨日の事のように思い出しました。10月末には関東で準決勝 決勝と日本一を決める試合があり 最後になる試合にママ友と応援に行く事を決めました。この4年間一人暮らしした息子は部活を通じて多くの仲間に揉まれ 支えてもらい ビックリするほど大きく成長させていただきました。素晴らしい指導者や仲間 多くの方々に感謝しかありません。本当にありがとうござました。整骨院では かぼちゃ🎃かぼちゃ🎃です。お楽しみいただけていますでしょうか🤗??さてさて何キロなんでしょうね〜。
今週のお花 スタッフゆかこ
Autumn
近頃、急に寒くなりましたね😣
ついこの間までかき氷にはまっていたのに、、、。
この季節、自転車に乗っているとキンモクセイの香りがどこからともなく漂っていて心地よい気分になります☺ 実家に植えてあったからなのか、懐かしいような気持ちになり大好きなんです~。
今月は恒例のハロウィンキャンペーンを行っておりますのでチャレンジして下さいね😉
寒さで縮こまりがちな体をリラックスさせに当院に是非お越し下さいね。スタッフ一同お待ちしております💓
スタッフ N
寒くなってきましたね(>_<)
だんだん寒くなってきましたね(>_<)
夏の暑い時は、はやく涼しくならないかなぁーと
思ってましたが、いざ寒くなってきたら寒いの嫌
だなぁーと思うのは、私だけでしょうか?(T_T)
この時期になるといつも肩や肩甲骨がいままで以
上(元々かたいのですが(^_^;))にかたくなりま
す!今年は、いままでよりも頑張ってストレッチ
をやっていこうと思ってます😁
皆さん、肩や肩甲骨がかたいとお顔のたるみの原
因にもなるのですよ(T_T)!!
体のどこかがかたくなってきたなぁーと思ったと
きは、しょうじ整骨医院へ来てください、お家で
出来るかんたんなストレッチやバンド体操をスタ
ッフがお教えします❗
さて、あっという間にもう10月、今年もキャンペ
ーンは恒例のカボチャ🎃の重さあてです。
10月末までに忘れず重さを書いておだしくださいね(*^^*)
スタッフH
秋ですね〜〜♪♪
寒さに備えて!!
今日はあいにくの雨模様、気温も上がらない肌寒い1日でしたね☔️
寒くなってくると筋肉も硬くなり身体の具合が悪くなる患者様が多くみられます。
2年前、私もこの時期ぎっくり背中になり辛い思いを経験しました😢
それ以来、毎日欠かさずストレッチをしています!そのお陰か、身体の不具合をあまり感じなくなりました😊
皆さん、今からでも間に合う丈夫な身体づくりをしてみませんか?
当院では、患者様にあったストレッチなどをさせてもらっています。
いつでもご来院お待ちしていますね。
先日、1回目のレッスンに参加しルルベちゃんを作りました😊とても楽しい時間でした🎶ルルベちゃんを自宅に飾ってると息子に「不気味な人形がおる」と言われました!可哀想なルルベちゃん😢
スタッフまゆ
年齢を重ねるという意味
イベント💕
summer🍧→autumn🍠
段々と涼しくなって来ましたね🍁
私はとても寒がりなので冬がやって来ると思うと先が思いやられます…💦
まぁ、美味しいものは増えますけどね☺
8月から始まった長い夏休みでしたが、遂に終わってしまい今週から学校が始まりました あっという間の夏休みでしたが、トレーナー活動に行ったり、コンサートを楽しんだり、帰省中の友達と集まって近況を話したりと、とても充実した夏休みを過ごすことができました💕💕
久々の学校は楽しいですけど、やっぱり起きることだけが辛いです…💦 ところで…電車で通学・通勤される方でよくスマホを触ったり、寝てしまったりと下向き加減になっている事がほとんどではありませんか?? 気づけば首が痛かったり、肩が凝ってしまったりとストレートネックにもなりがちです!! 私もその一人だと思っています。ストレートネックがひどくなると痺れが出たりして、日常生活にも支障を来してしまいます💦ですから、ひどくなる前に当院へお越し下さい!!
コイン落としも今週で最後ですよ~☺ 狙いを定めて頑張ってくださいね( ^∀^)
スタッフA
もうすぐ秋!
真夏の暑さも少しずつ無くなり朝晩ではたまに寒いぐらいの季節になってきましたね!🤔季節の変わり目あたりは体調を崩しやすくなりますので、皆さんお身体に十分お気をつけ下さい!🎶
最近の出来事で言うと11月の実技認定試験に向けての練習がたくさん増えてきたことです!😎 どんなことをするのかというと、患者さんが骨折や脱臼など負傷した際に何を見てどうするのかや、基本的な包帯を巻いたりします!🙄筆記試験に比べるとまだ良いような気もしますが、予想よりこれが大変でビックリしてます😅 なかなか今まで勉強をろくにしてこなかったので、やっとこの歳になって勉強をする大変さと言うのを実感したのと同時に自分の容量の悪さに悲しくなります。(笑)😱 ですがアルバイトの日数も減らしてもらっているので、今年で卒業出来るように更に頑張ろうと思いました。なので今更ですがこうゆう勉強の仕方をすれば良いなどのアドバイスがあればじゃんじゃん教えて下さい!!🙇いつでも募集しています!🙇
皆さんも家事、お仕事などで大変でしょうが、お身体が限界を迎える前にいつでも来てください🙏 一同お待ちしております。
スタッフm