往復4時間の散策でした(╹◡╹)
靴を間違えて コンバースの私は 足の裏に水脹れが
3つもー⊂((・x・))⊃
しかし最高の景色に 身も心も癒されました♪♪
この後の筋肉痛が恐怖です😅
整骨院ニュースは
最近 足のつりでお困りの方が多いようです。
その原因として 季節の変わり目で寒暖差が
大きく関わっていると考えられるのと 足の硬さや
腰のこわばりなどがあるようです。
今週のお花 スタッフゆかこ
今日は日岡公園にやってきました。
そろそろ桜も散り初めです。
満開も見ごろですが、散り初めもそれはそれで一興です。
広い公園ですし、お散歩にももってこいですね。
日岡公園は桜名所とあって屋台も沢山でています。
そこで、、、です。
実はお花見は仮の姿でお目当てはこれ(笑)
10円パンです。
10円の形をしていて中にはチーズがたっぷり入っています。
あつあつが提供されてチーズが伸びる伸びる(笑)
前から食べてみたいと思っていたのですが、屋台が日岡公園にきているとの情報を聞きつけて、やってきました。
大満足です。
おいしいものはおいしい、当たり前のことですが、実際に食べてみないとわからないのも事実。
評判いいから行ってみたい、何か良さそう、
でも、わざわざ行くのも、、、
ってことは沢山あると思います。
整骨院もそうですね。行ったことないし、どんな事をするかわからないし、痛い?料金は?
気になることばっかりで、実際に来院するのは、、、とか思っているあなた‼
まずは当院のHPをご覧ください。
何となく雰囲気がわかります(笑)
そしてご来院ください。
スタッフが料金から詳しい施術内容までわかりやすくお伝えします。
一歩踏み出すと世界が変わるかもです。
皆様のご来院、心よりお待ちしております。
加古でした
もうええわー!って聞こえてきそうだけど笑
めげずにラスト!!付き合ってね笑
2泊目は花巻温泉♨
こちらは秘湯ではないけど とても良い旅館〜!
サービスも満点でした💯
そして最終3日目 猊鼻渓へ
水面に波はなく 餌をあげると鴨が舟に寄ってくる
のが可愛らしかったです。
舟で往復するだけと思っていたら
途中舟から降り少し歩いて運試しの運玉を
買います。垂直の岩壁に『穴』が空いていて
小石を投げて入ると願いが叶うようですが
私は全く届きませんでした 笑
帰りの舟では船頭さんの『舟唄』が披露されます。
渓谷に響く舟唄を聴きながらゆったりと進む舟は
とても心地よかったです。
これがしたかったのです‥私 笑笑
次は秋田県かなー笑笑
さーて4月に入りましたー!早いですねー!
ポカポカ陽気も気持ちいいです!
整骨院では 皆様のお越しをお待ちしておりますね
スタッフ ゆかこ
こんにちはスタッフsです🌈
先月の宮古島をもう懐かしんで、にんじんしりしりを作りました。
今は卵が怖いほどに高いので、卵は控えめ人参多め。
もうほとんどただのにんじん炒めです🥕笑
でも人参の甘い味わいがよく感じられて美味しいです。
朝食のパンにも挟んで食べるのも美味しくて好きです。
旅行中、沖縄そばのだしやチャンプルーの元をどれにしようかと選んでいたところ、そばにいた品出し中のおねぇさまに
「そんなの買わなくても麺つゆでいいよー」って言われれました。
商売っけのなさよ!笑😆✨
でもやっぱりなんか違うのだよなー。
コッソリ沖縄そばだしだけカゴに入れてきました。😙
今年は本当に不安定な寒暖差のある気候ですね。
筋肉も変に強張って痛めやすいのでそな時はしょうじ整骨院へいらしてください。
備忘録になってしまうのですが
また東北へ行く機会があれば 見て下さい♫
1日目 仙台に降り立ち
昼食に牛タンからの金蛇水神社へ
あっ!金運の神様なのですよー笑
こちらは有名で おやつに美味しかった!
私の中で 最高のお宿でした♫
2日目はちょっと曇り空だったけど松島の絶景。
瑞巌寺 総門へ。
そして気仙沼でお寿司を食し
レンタカーで走る走る〜♪ 三陸海岸
奥に写っているのがユースホステルで
地震の爪痕がそのまま残されてている。
東日本大震災津波伝承館 を見学して
東北で犠牲になられた方へお悔やみの気持ちと
遺族の皆様の幸せを願って
海に向かって手を合わせました。
続く
お付き合いありがとうございます!!
さて3月も終盤 皆さんEXカードのご購入は
今週のお花 スタッフゆかこ