かき氷

近頃のかき氷と言えば 昭和の色シロップは

あまり見かけることなく どこのお店も 甜菜糖や黒糖・

抹茶など手づくりはもちろん こだわりのお水で作る

個性豊かなお店が多くあるように思いますね。

先日友達とドライブ途中 暑いなーと検索して行ったお店

は かき氷の人気店だったようで 待つ事1時間。

ピスタチオソースに生クリーム・ラズベリーダイス

そして中にはチョコソース ここまできたか‥かき氷!

と思った瞬間でしたー笑笑!!

お味も甘すぎず 最高に美味しかったです(╹◡╹)

さて今日でお盆休みも終わりですね。

我が家のお盆は毎年 東京,広島より友達が帰省して

大合宿をおこなっていましたが 今年はコロナで帰って

くる事が出来ず 初めて寂しくお盆を過ごしました。

皆様のお休みはいかがでしたか?

お盆中に遊び疲れた方、また自粛でお家で過ごされた方

どうぞ当院へメンテナンスにお越し下さい。

笑顔いっぱいでお迎え致します(╹◡╹)

スタッフゆかこ

 

首こり

厳しい暑さが続いておりますがいかがお過ごしでしょうか?

こう暑いとエアコンがきいた部屋から出るのもおっくうになりますよね〜😅

更にコロナでの自粛生活もあり、皆さんも以前より自宅で過ごされる時間が多くなったのではありせんか?

最近、首こりや肩こりでご来院の方が増えているように思います。長時間のパソコンや携帯の使用によって目が疲れたり、姿勢が悪くなったりして首や肩に負担が掛かってしまうようです。

そんな時は首を伸ばしたり、肩甲骨を動かしたり、目や首にホットタオルをのせて血流を良くしたりをしてみて下さいね。

それでも改善されない方は是非当院にお立ち寄り下さいね。

スタッフ一同、心よりお待ちしております❣

 

スタッフ N

暑い

暑い夏がやってきましたね💧

今年は、ものすごく暑く感じるのは、私だけでしょうか?!

さて、先日我が家では、ゴムプールを出してバーベキューを家族でやりました。

すごく暑かったですが炭で焼いて食べたお肉は、すごくおいしかったです。

肉を焼いてから魚のかまをやきました!これまたすごくおいしかったです。

皆さんもまだまだ暑い日が続きますが、くれぐれも熱中症には、きおつけてくださいね!

しょうじ整骨院は、お盆も休まずにやっています。

スタッフH

 

オオサンショウウオ(╹◡╹)

今日はオオサンショウウオ‥

のこんにゃく 笑

友達からは宮崎マンゴーを頂きました。

美味しかったー!!ありがとうねー♫

さて コロナコロナで お家で過ごす事が多く

スマホによる 首コリ偏頭痛が多いようですね。

かかと・お尻・背中・肩・頭を壁につけたまま顎は引き

呼吸を止めずに30秒

ストレートネック対策のストレッチです!!

皆様もお試しください。

今週のお花 スタッフゆかこ

満月

DSC_0515

みなさんは、4日の満月をご覧になられましたか?とてもきれいでしたね。

8月の満月はスタージェンムーン(チョウザメ月)というそうです。

アメリカの先住民は、季節を把握するために月ごとに満月に名前をつけました。日本ではピンときませんね。

月は自ら光っているのではなく、太陽の光を反射して光っているんですね…。

当たり前ですが、忘れがちではないでしょうか。人間も同じだなぁ…と、感慨深いです。

次回の満月は、9/2(水)harvest moon(収穫月)です。

宇宙の神秘に思いを馳せながら、天体観測は、いかがですか。

スタッフnaでした。

 

スマートフォン

4年間使っていたスマートフォンを更新しました。
目新しい機能はありませんが、動作がスムーズになりました。
最近では動画を見る機会も増えたので画面が大きいことは重宝してます。
一番嬉しかったのは保存できる容量が8倍になったことです😆
私は写真を撮ることが多く、前機種では「容量がいっぱいです」と表示されることが多々ありました。
新しい機種は問題解決で容量を気にすることなく、沢山写真が撮れます。
写真を見返すと当時のことがより鮮明に思い出せますよね。
当院でもご来院して頂いた皆様のカルテを長い期間保存しています。
去年?おととし?
もっと前の患者様の状況も記録として残っています。
前回いつ来たかなぁ?
行きにくいなぁ
と思っている皆様にも安心してご来院して頂ける準備がありますので、暑い夏本番を迎えますが、体調第一で健康増進してみませんか。
皆様のご来院、心よりお待ちしております。
加古でした

応援しています(╹◡╹)

スタッフのNさん

この度 素敵なお店をオープンされました。

こだわり家具や器などの骨董品屋さん。二月堂さん。

素敵な空間で夢の詰まったセンスの良い器達がいっぱい。

終始目が輝いて楽しい時間でした。

自身で夢に向かって実行されるなんて本当に素晴らしい。

私もパワーを頂けた気持ちになりました(╹◡╹)

帰りは井上茶寮さんにも寄りカヌレを買って帰りました。

お迎えした器とカヌレ。とても楽しい1日でしたー。

ぜひ 姫路の二月堂さんへ足を運んでみて下さいね。

整骨院受付にてショップカードも置いていますよ。

今週のお花 スタッフゆかこ

書写山円教寺

こんにちはスタッフSです🌈

姫路の書写山円教寺へ行ってきました。


ちょうど到着する頃にしとしとと降り出した雨も、見学を終え帰る頃にはきれいにあがって歩きやすかったです。
雨に洗われたのか山は濃い空気になっていました。

 

小さいですが、こんなところに私の好きな石橋です。

ちょっと変わったタイプの桁橋。

苔むしてまた良いですね。✨

円教寺はロープウェイで山頂近くまで行けますが、そこからがまたけっこうな坂道です。
20分くらい登ったら、太ももが軽く悲鳴をあげました。😓

今日はしっかりと下半身ストレッチをして、体をケアして眠ります。
明日に疲労を残さないためのストレッチ。
治療院でもお教えしますので気軽に聞いてくださいね。✨

大切ですよ👀

毎日蒸し暑い日が続きますね💦(*_*)

最近、学生の患者さんが増えてきました。

学生さん曰く、

自粛中あまり運動が出来ないまま練習が始まってしまい痛めたとの事

やはり、

急に運動を始めると身体がびっくりしてしまいます。

準備運動とストレッチは、身体に大切な工程です。

どのような事をすれば良いのか、

わからない時は、いつでもお聞き下さい。

スタッフ一同お待ちしております。

スタッフY

初物(╹◡╹)

近所に住む叔母が畑をしており いつもお野菜を届けてくれます。

今回はすいかも入っていました。

ですが私すいかを食べるのが不得意なもので‥😛

毎回タネは全部取り除きタッパに入れ保管しています笑!

うーん‥しかし‥

夏の風物詩とは思えないとかスイカらしくないーとかよく言われます

確かに タネも皮もないすいかは何なのかわかりにくいです。

なので すいかを思わせるよう盛り付けにも気をつけているのです笑笑

とても美味しいすいかでした🍉笑 ありがとう!!

さて 毎週水曜の13時半より15時まで介護トレーニングをさせていただいておりますが 8月より火曜日に変更させていただきます。

どうぞよろしくお願い致します。

今週のお花 スタッフゆかこ