カテゴリー別アーカイブ: 未分類

散り初めの桜

今日は日岡公園にやってきました。

そろそろ桜も散り初めです。

満開も見ごろですが、散り初めもそれはそれで一興です。

広い公園ですし、お散歩にももってこいですね。

日岡公園は桜名所とあって屋台も沢山でています。

そこで、、、です。

実はお花見は仮の姿でお目当てはこれ(笑)

10円パンです。

10円の形をしていて中にはチーズがたっぷり入っています。

あつあつが提供されてチーズが伸びる伸びる(笑)

前から食べてみたいと思っていたのですが、屋台が日岡公園にきているとの情報を聞きつけて、やってきました。

大満足です。

おいしいものはおいしい、当たり前のことですが、実際に食べてみないとわからないのも事実。

評判いいから行ってみたい、何か良さそう、

でも、わざわざ行くのも、、、

ってことは沢山あると思います。

整骨院もそうですね。行ったことないし、どんな事をするかわからないし、痛い?料金は?

気になることばっかりで、実際に来院するのは、、、とか思っているあなた‼

まずは当院のHPをご覧ください。

何となく雰囲気がわかります(笑)

そしてご来院ください。

スタッフが料金から詳しい施術内容までわかりやすくお伝えします。

一歩踏み出すと世界が変わるかもです。

皆様のご来院、心よりお待ちしております。

加古でした

続いても桜🌸

今日は、春の嵐ですっかり桜も散ってしまいました。

期間が短いのも魅力の1つではあるのですが…*\(^o^)/*

八千代町の方へ行って参りました。

マイスター工房で巻き寿司を購入して

桜の木の下で頂いて来ました♪

平日の為か、

人も少なくゆっくり出来ました。

桜の花びら🌸

5枚だと思っていたのですが

たまたま目についた花びらを数えると6枚ありました‼️

なんだか四つ葉🍀を見つけた気分で

ウキウキ(^-^)良い事ありますように💕

4月は、

生活リズムが変わる方が多いと思います。

肩や腰、調子がすぐれない方

いつでもお越し下さい。

お待ちしております*\(^o^)/*

スタッフY

お花見🌸

先日ママ友と姫路城お花見に出かけましたー🌸🌸

近いので、いつでも行けると思いながら、なかなか機会がなく超久々の姫路城。

大勢の方々がお花見楽しんでましたが、外国の方が多いのにビックリでした。

さすが世界遺産!!桜と調和した景色には心洗われました✨✨✨

気圧の変化が大きいこの時期、身体の不調も感じやすいですので、ぜひ当院で身体と心を整えてくださいね。

スタッフ i

岩手・宮城 その3

もうええわー!って聞こえてきそうだけど笑

めげずにラスト!!付き合ってね笑

2泊目は花巻温泉♨

こちらは秘湯ではないけど とても良い旅館〜!

サービスも満点でした💯

そして最終3日目 猊鼻渓へ

穏やかな川を竿一本で舟を進めてくれます。

水面に波はなく 餌をあげると鴨が舟に寄ってくる

のが可愛らしかったです。

舟で往復するだけと思っていたら

途中舟から降り少し歩いて運試しの運玉を

買います。垂直の岩壁に『穴』が空いていて

小石を投げて入ると願いが叶うようですが

私は全く届きませんでした 笑

帰りの舟では船頭さんの『舟唄』が披露されます。

渓谷に響く舟唄を聴きながらゆったりと進む舟は

とても心地よかったです。

そしてそしてお昼ご飯は わんこ蕎麦❤

これがしたかったのです‥私 笑笑

あー東北旅行 最高に楽しかったーー♫

次は秋田県かなー笑笑

さーて4月に入りましたー!早いですねー!

ポカポカ陽気も気持ちいいです!

整骨院では 皆様のお越しをお待ちしておりますね

スタッフ ゆかこ

3月上旬、コブクロのライブに行ってきました♪

CDを買うと50名限定で一緒に写真が撮れるとかで運だめし。。残念ハズレ😭

楽しい時間を過ごせました〜。

 

さて、桜も満開となり春らしい良い天気が続いてますね。あちこちへ出掛けたくなる季節です。

足、腰などは万全ですか?

少しでも不安のある時は当院でストレッチや無理なく運動をしてみませんか?

『体が軽くなった』『杖がいらなくなった』などとおっしゃって下さるとスタッフもとても嬉しいです。

ご来院お待ちしております〜。

 

スタッフ mi

にんじんしりしり

こんにちはスタッフsです🌈

先月の宮古島をもう懐かしんで、にんじんしりしりを作りました。

今は卵が怖いほどに高いので、卵は控えめ人参多め。

もうほとんどただのにんじん炒めです🥕

でも人参の甘い味わいがよく感じられて美味しいです。

朝食のパンにも挟んで食べるのも美味しくて好きです。

旅行中、沖縄そばのだしやチャンプルーの元をどれにしようかと選んでいたところ、そばにいた品出し中のおねぇさまに

「そんなの買わなくても麺つゆでいいよー」って言われれました。

商売っけのなさよ!笑😆✨

でもやっぱりなんか違うのだよなー。

コッソリ沖縄そばだしだけカゴに入れてきました。😙

今年は本当に不安定な寒暖差のある気候ですね。

筋肉も変に強張って痛めやすいのでそな時はしょうじ整骨院へいらしてください。

春ですね

朝、夜は、まだまだ肌寒い日もありますが、気温の差が違いすぎて体調くずされていませんか?

さて、所々でさくら🌸の情報を耳にする季節になりました😊日岡公園では、今8武咲ぐらいですかね🤔

今年は、屋台なども出て賑わっているようです。この週末は、すごい人の数でしょう〜

3月も後1日ですが、しょうじ整骨院の3月のEXの10回券かい忘れされてる方は、どうぞ急いでくださいm(_ _)m

スタッフH

 

 

岩手・宮城へ そのII

備忘録になってしまうのですが

また東北へ行く機会があれば 見て下さい♫

1日目 仙台に降り立ち

昼食に牛タンからの金蛇水神社

あっ!金運の神様なのですよー笑

その後 定義とうふ店の三角あげ♫

こちらは有名で おやつに美味しかった!

お泊まりは 日本秘湯を守る会の不忘閣

私の中で 最高のお宿でした♫

 

2日目はちょっと曇り空だったけど松島の絶景。

瑞巌寺 総門へ。

そして気仙沼でお寿司を食し

レンタカーで走る走る〜♪ 三陸海岸

その後 陸前高田市の奇跡の一本松。

奥に写っているのがユースホステルで

地震の爪痕がそのまま残されてている。

東日本大震災津波伝承館 を見学して

東北で犠牲になられた方へお悔やみの気持ちと

遺族の皆様の幸せを願って

海に向かって手を合わせました。

続く

お付き合いありがとうございます!!

さて3月も終盤 皆さんEXカードのご購入は

3月中がお得でーす♫

今週のお花 スタッフゆかこ

 

10周年

今年は、しょうじ整骨院が誕生して10年目となります(パチパチパチ)

そして私も、しょうじ整骨院にお世話になって10年目を迎えます(パチパチ)

この10年いろんなことがありました。

消費税が8%から10%に上がり、平成天皇の退位、そして3年間に及ぶコロナの猛威

様々な出来事を皆様と乗り越えながら、10周年を迎えることができました。

10周年ということでスタッフで記念になるものをお贈りさせて頂きました。

中の砂が上から下に落ちてくるんですが、毎回違う形になるんです。

いつまでも見ていられるインテリアですね。

原理は砂時計と同じなんですが、どこか新しさを感じます。

もう10年、まだ10年、これからの10年

人間で言えば、まだ10歳、まだまだこれからです。

10年後のしょうじ整骨院は、どこか新しく、そして今と同じく、皆様に支えられながら“いつも通り”に営業できていればと思います。

皆様のご来院、心よりお待ちしております。

 

10年前の初ブログです↓

予防は大切ですよ~

加古でした。

 

三寒四温

気温や花粉💦そして黄砂😵

大変な季節ではありますが〜⤴️⤴️😄

WBC

パワーをもらってる中の1人です。😊

試合はもちろんワクワクするのですが

ベンチで

色んなチームの選ばれたメンバーが

  讃えあって励まし喜びあって

    戦っている姿に感銘を受けました。

次、20日、アメリカのフロリダ州

  ローンデポ.パーク‼️楽しみです♪

3月のEXキャンペーンも

       後半に突入です*\(^o^)/*

スタッフY